

仕事に家事に、日々忙しく過ごす女性たちの中には、「将来のために資産運用を始めたい」と考える方も増えています。中でも不動産投資は、安定した収益が見込める選択肢として注目されています。
でも、「利回りって何?」「数字ばかりで難しそう…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、不動産投資の基本である「利回り」についてやさしく解説しながら、実はもっと大切な「投資回収期間」についてもご紹介します。

利回りってそもそも何?
まずは基本から。「利回り」とは、投資した金額に対して、どれくらいの収益が得られるかを示す指標です。
たとえば、1000万円の物件を購入して、年間の家賃収入が60万円だった場合:
表面利回り(単純計算)= 60万円 ÷ 1000万円 × 100 = 6%
この数字だけを見ると、「6%も収益があるなら良さそう!」と思うかもしれません。でも、実際は管理費や修繕費、空室リスクなどがあるため、手元に残る金額はもっと少なくなります。
そこで登場するのが「実質利回り」。
これは、経費や税金などを差し引いた後の収益をもとに計算される、より現実的な利回りです。
利回りだけでは見えない「時間」の視点
利回りは「効率」を示す指標ですが、実は「時間」の視点が抜けています。
そこで注目したいのが「投資回収期間(ペイバック期間)」です。
これは、投資した金額を何年で回収できるかを示すもの。たとえば、1000万円の物件で年間の家賃収入が60万円なら:
投資回収期間= 1000万円 ÷ 60万円 ≒ 16年8ヶ月
この数字を見ると、「16年以上かかるのか…」と感じるかもしれません。でも、16年8ヶ月後に資産が残り、家賃収入が続くと考えれば、長期的な安心につながります。
逆に、利回りが高くても、空室が多かったり修繕費がかさんだりすれば、回収期間は延びてしまいます。だからこそ、「利回り」だけでなく、「何年で元が取れるか」という視点が重要なのです。

(新規タブで開きます)
働く女性にこそおすすめしたい理由
働く女性は、日々の生活に加えて将来の備えも考える必要があります。そんな中で不動産投資は、以下のようなメリットがあります。
•時間を味方につけられる
毎月の家賃収入が積み重なり、長期的に資産形成が可能。育児や介護などライフステージの変化にも対応しやすい。
•自分のペースで始められる
中古マンションや小規模物件なら、数百万円からスタートできるケースも。無理なく始められるのが魅力です。
•「数字」より「暮らし」に近い投資
株やFXと違い、実際の物件を見て、地域や住環境を感じながら選べる。感覚的にも納得しやすい投資です。
利回りは入口、投資回収期間は羅針盤
不動産投資を始めるとき、「利回り」は確かに大切な指標です。でも、それだけでは見えない「時間軸」や「実際に回収できるかどうか」を考えることが、成功への近道です。
働く女性にとって、資産形成は「数字の勝負」ではなく、「人生設計の一部」。だからこそ、利回りの数字に一喜一憂するのではなく、「何年で回収できるか」「その間にどんな暮らしができるか」を意識してみてください。
不動産投資は、あなたの未来に寄り添うパートナーになり得ます。まずは小さな一歩から、数字と時間を味方にしてみませんか?

「ふと、定年後どういう生活をしているか心配になる」
「大家さんなら、私にもできるかも・・・」
そんな気持ち後押しできるのが、女性目線の不動産会社です。
• 丁寧なヒアリングで、将来まで見通した提案
• フィナンシャルプランナーが、あなたの将来設計をともに考えます
• 不動産投資にチャレンジするあなたと伴走します
「話しやすい」「わかってくれる」という安心感を感じて頂けます。

実際に不動産の取引等を行う場合は、個別ケースにより適用が異なる場合がございますので、弊社にお問い合わせ頂くか、税理士等の専門家を介して頂ますようお願い申し上げます。